『生活スキル講座 ”携帯電話の使い方”』

作業療法士の古川原です。

今週の生活スキル講座は、今や生活の必需品、”携帯電話の使い方”について 話し合いをさせていただきました。

携帯電話の進歩は目覚ましいものがありますね。 自分自身、ついていくのがやっとで、活用出来ているのか疑問でもあります。

日々の活用はもちろん、料金の疑問、携帯電話のマナー、携帯電話に潜む危険… など、気になることはたくさんありますよね。
皆さん、沢山話をして下さり、盛り上がりました。

そして、携帯電話でのコミュニケーションもトラブルを招いたりします。
今やメール、SNSなど、人とつながえるツールが増えましたが、その分誤解が生まれたり、トラブルの原因になったり。
そういうこともワークショップで話し合いました。 とても勉強になりました。

今度はビジネス文書などで、ビジネスメールの使い方なども 取り上げてもらおうと思っています。

また皆さんの参加をお待ちしています。

  • Yahoo!ブックマークに登録
  • このエントリーをはてなブックマークに追加