コミュニケーション講座「働くことについて考えてみよう」

こんにちは。スタッフの森です。
新年度になり新しい職員を迎えて一段と賑やかで華やかなエヌフィットになりました。
毎週月曜日にコミュニケーション講座を行っています。
この講座は働く上であるいは、日常生活の中で必要なコミュニケーションスキルについて学びます。
人は様々なストレスを感じながら生活をしています。
その多くは対人面におけるストレスだと言われています。
逆に、たくさんの素敵な経験や学びを与えてくれるのも対人関係があるからこそなんですよね。
ゲームや話し合い、ロールプレイを用いながら、楽しく真面目にコミュニケーションについて学んでいます。
4月8日は「働くことについ考えてみよう!」というテーマで行いました。
働くことは単にお金を稼ぐことだけではありません。
社会貢献、自立、自己投資、納税・・・美味しいものを食べたい!老後のため、親孝行のため、資格や経験を活かしていきたい!!!
実に十人十色・・・働くことの意義がたくさんあることが分かりました。
そして、復職や就職活動をする上での目標や目的を改めて確認することができました。
そして、、、このような素敵な言葉を見つけたので、研修生の皆さんへプレゼントしました。
『人に愛されること、人にほめられること、人の役にたつこと、人から必要とされること、の4つです。働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのです』 と。
「その愛も一生懸命働くことによって得られるものだと思う」
みなさんも「働くこと」についてエヌフィットで考えてみませんか?
